ごきげんよう、華道部です。
夏休みに入った今、私たちは9月に開催するあかつき祭に向けて準備を進めています。
2025年度の華道部のテーマはミーティングを重ねた結果、
「季節の移ろい」に決まりました。
9月は暑い夏から秋に向けて少し涼しくなっていく頃。
その移りゆく季節を、個人作品や部員全員で作成する大作で表現します。
それ以外にもご来校いただく皆さまに楽しんでいただけるような体験・販売を企画しています!
恒例の華道体験の他、アレンジメントカード体験ができます💐
アレンジメントカードについて相談中…
※こちらはまた後日、進捗状況をお知らせします!
他には押し花のしおりを販売します🔖
その企画会議の様子もお見せします。
まずはしおりを作るための材料を調べます。
どのような材料が適しているのか、材料費はどれくらいかかるのか。
ここで工程もメモしておきます。
材料が決まったら、試作をします。
こちらはタッセル班です。
何パターンも作成し、このあとしおり本体と合わせます。
次はしおり班。
複数の素材で試してみますが、なかなか思っていたような形にならず苦戦しています。
私たちの考えているしおりはただの押し花のしおりではないからです。
赤シートが写っていますが、これがどのようになるか当日を楽しみにしていてください!