2025年3月18日

3年生送別会

   ごきげんよう。華道部です。

先日、華道部では3年生送別会を行いました。


送別会はクラブ活動内にサプライズで行い、私たちからは今までの感謝の気持ちを書いた色紙プレゼントをお渡しました。





先輩方からも私たち後輩へ向けたメッセージをいただきました。

その中には今後のクラブ活動についてのアドバイスもあって、とても有難かったです。




いつも明るくクラブを盛り上げてくれただけでなく、分からないことを優しく教えてくれた先輩方と一緒に活動できなくなるのはとても寂しいですが、

今度は先輩方から教わったことを後輩に伝えられるように頑張っていきたいです。





ご卒業おめでとうございます!



2025年3月14日

2月の活動の様子①

  ごきげんよう。華道部です。

本日は2月に部員が生けたお花をお見せします。


この日の花材は、以下の3種でした。

カーネーション

ルフィニウム ベラドンナ

・ミスカンサス


ピンクや青のカラフルな花材で、心なしか部員のテンションも上がっているように見えました。


花材が小ぶりだったので、コーチの「小さく可愛らしく生けてみましょう」という声かけに、この日も小さい花器を選んでいけていきました。

ルフィニウムの青に合わせて青い花器を選んだ部員も多かったです。

ミスカンサスが5本あったので、その本数の多さを活用して各自工夫して生けました。




<Hさんの作品・コメント>
花器の丸みに合わせてミスカンサスを巻きました。
カーネーションよりデルフィニウムを長く使い、
のびのびとした感じを出しました。



<Mさんの作品・コメント>
コーチの「可愛らしく生けてみましょう」と
アドバイスをいただいたので
葉っぱを丸くして可愛い感じを出しました。


剣山を使わない花器にいける場合は、花材(茎)を斜めに切り、花器に寄りかからせるようにしていけると安定してよいと教わり、また一つ知識が増えました。



【今日の花材の花言葉】

ルフィニウム:「清明」「高貴」「あなたを幸せにします」

 デルフィニウムの凛とした花姿から「清明」「高貴」という花言葉がつけられています。

また、結婚式に「サムシングブルー」として使用されることから「あなたを幸せにします」という花言葉をもちます。

涼しげで爽やかな水色が、結婚式だけでなくお祝いのプレゼントにぴったりなお花です。

色が鮮やかなものはドライフラワーにも適しています。