ごきげんよう。華道部です。
3月3日はひな祭りということで、桃、菜の花を生けました。
桃は「魔除け」「長寿」をもたらす神聖な花で、桃の実が化け物を追い払うともされ、
桃の花はとても縁起のよい花です。
菜の花は「菜種油」で夜に灯をともしていたことから「天に召された幼子を偲ぶ」
という隠れた意味もあります。
桃の枝の曲線を生かして作品を作るのが難しかったのですが、
その特徴を利用することで空間を美しく表現することができました。
また、菜の花は色々な方向に花が付いているため、正面を決めるのに苦労しましたが、
華やかに生けることができました。
季節・行事に合ったお花を生けられるようになるのも華道部の楽しみの一つです。