ごきげんよう。華道部です。
本日は12月の活動の様子をお見せします。
華道部では年末に、お正月に向けたお花を生けました。
花材は2種類あり、自分の好みで選べます。
1つ目は、若松・千両・葉牡丹・金塗り柳。
2つ目は、若松・千両・シンビジウム・銀塗り柳。
若松は常緑樹で枯れないことから不老不死の象徴とされていて、
主にお正月飾りに使われる縁起の良い松です。
普段生けない豪華な花材で、なかなか扱いに慣れず苦戦しました。
特に若松は枝が太くて切るのに一苦労しましたが、綺麗に生けることができました。
それに対して柳は形をつくりやすかったので、それぞれの個性が出せたとおもいます。